結果発表 →戻る →採点分析 →採点者傾向分析 →フレームモード 投稿者の平均R:1695.931 発表日時:2012年3月2日9時50分 採点時間:25時間27分
想いだけで知らん島引き寄せてる
「忙しいよ〜」って言いながら絵本の世界に吸い込まれる
逆さ吊りの委員長が出るタロット
おい誰だ、先生のうなぎにアンダースタンドって書いたやつ
机の中に隠した存在感をもんでる
FM感覚で雑談を聞く
窓から見える人を指ではさむ
バケツのありかを感じる
未来の犬を腹巻に隠してる
席を立つ彼らが蝶なのか蛾なのかを決定していく
十六茶ってほんとに十六種類も入ってるのかな?数えよ1.ハトムギ 2.大麦 3.ハブ茶 4.発芽大麦5.とうもろこし 6.玄米 7.森進一 8.びわの葉9.ちあきなおみ 10.黒豆 11.瀬川瑛子 12.昆布13.岩崎宏美 14.野口五郎 15.北島三郎 16.シイタケこらー! 誰だコロッケのモノマネレパートリー書き足した奴は!(僕だ)
美術展来た人みたいにほぉ〜
魔界に繋がる壁を中心に反復横とびで見えなくなったり見えたりしている
生意気なブランケットこてんぱんにする
笑い声が聞こえるたびにどこかで木が倒れたこととする
お調子者の両手を想像で見事な椿に替えてひょうきんな動きするたびに綺麗な花がぼっとぼと落ちる
落ちたらなかなか出られない2次関数のグラフを描く
東貴博 今田耕司 福山雅治 庄司智春 林家三平 岡村隆史 坂口憲二 石田純一 モト冬樹 中居正広ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 〜休み時間後〜ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今田耕司 福山雅治 岡村隆史 坂口憲二 中居正広妻帯者の芸能人を消す
折り紙を食べて鶴で出す
存在感のある唇の皮を食べる
馬に乗った坂下千里子の写真の馬にだけ大きな×を書く
「毛布」か「豆腐」って言ってる
モーツァルトとあやとり
下敷きで光を集めてプチトマトに火をつける
口を開けっぱにして歯を乾かしたり元に戻したり
今日も頭に紙風船付けて姿勢よく待ってるずっとそう ずっと
猛烈に光って、みんながこっち向いた瞬間には廊下にいる
さりげなく全空気を吸う
手品部に消されても拍手が起きないまま早退扱いにされる
短針の速さ(テク…テク…)長針の速さ(テクテクテク)秒針の速さ(テクテクテクテクテクテク)今日は短針の速さで帰ろう。心配されよう。
見えない罠にひっかかってる女子を眺めてる
当てる手話
重要語句をうまく避けながら赤いシートの中に居る
頭の中でカワウソの親子を再会させる
ロッカーに住んでるタニシがきっとランドセルの傷も食べてくれる
家にあるキラキラした物を適当に売る
勝手な喪
廊下で蟹クリームコロッケ滑らせてる
天井に画鋲投げて北斗七星つくる
算数と道徳の時間割が戦ってるが、不良の体育が理科を連れてきて楽しそうだな
やっぱりだ、ひじでも消える ひじ消しゴムじゃないのかこれ
水をやる花と音楽を聴かせる花を決めてレース
ランドセルの金具を分解するけど戻せなくなってクラスの賢い奴を見つめてる
太陽の真下まで駆け寄って「俺にはキツいー!」って日傘差す
たまに手をチョキ
スズメの群れにとまられて泣いてる
学級文庫を本立てで結構がっちり挟む
にわとり色のゲロ
手首曲げて「これ以上いくとやばいぞ!」と思ってたのにああ保健室へ
車のドア作ってる
自分の捜索に加わる
線香の煙を集めて風船を飛ばす
悪い羽虫は食べまーす、でも羽虫はみんな悪そうに見えますよね。私もそう思いますー。うぇーげぇーげぇー、あっお気になさらず−
ありがとう言われてえな
好きな子の横で鏡みたいに動く
教師を元ヤクザだとすると泣きそうになる
悪そな代官フェイス見つけては物陰からシャー芯をフッ
いろんな無双に攻撃される
小雨かどうか確かめたいけど、鍵のきつい窓が開かない
筆算の線をどこまでも引く
「忌引になれ」と震えながらロザリオ握り締める
レアカードの攻撃力のところにたまにいる
厚焼き卵に巻き込まれた父と再会
「一説によるとだな」と言いながら四隅を回る
お化け屋敷のダンボールと一緒に畳まれて教室の隅にまとめられる
土曜日の四限目の枠に納まる
虫捕り名人の家を記したそれっぽい宝の地図を描く
関節がはまっているか指差し確認
後ろの席から回収していくテストに挟まれたまま職員室へ
ビーカーの目盛りを定規で削って消してく
音がしないように模造紙の上を歩いてる
ポスターの裏に給食のスプーンで抜け穴ほる
『毒曜日 また月が見てくれている ありがとうございます でももう大丈夫です見ててください』紙にそう書いて、ダーツで射抜く
難産の動画をPSPで観賞
下校までにはギリギリ透明になる量の木工ボンド
机にうつ伏せになって精神だけが水滴の音しかしない場所へ行ってる
〜教室〜めがねかけ男「めがね置いて購買行こっと」コトッめがね「…」〜購買〜かけ男「おばちゃんそこのよく見えないメロンパンちょーだい」おばちゃん「あい100円ね」かけ男「いえーい」〜教室〜かけ男「よーし、メロンパン食べるぞ、ん!?」かけ男「めがねがない!!」かけ男「めがねがないとかやってらんないよ〜。まぁメロンパン食お。っぬふぉう!!?」かけ男がイスにかけようとしたそのときドカーンシューめがね「ふふ、実験は成功だ」めがねの策略により、かけ男はイスごとワープしてしまったのだ!〜アフリカ奥地〜イスにかけ男「うわビックリしたぁ、さっき一瞬めがね見えた気がするけど…」先住民「むぴ!むぴ!むぴー!」イスにかけ男「なんだかエライとこに来ちゃったみたい、トホホ〜」その後彼は無事に長老の娘と結婚した
昼休み、一人で弁当を食べていた。気が付くと教室には女子しかいなかった。そこに他のクラスの元気印女子が飛んできて、「うーわー!このクラス女子ばっかりやぁ…あ…」 僕は弁当に蓋をして、非常階段を駆け上がったんだ。弁当は、僕の心だったんだ。かしゆか「昼休み、一人で僕の心を食べていた??????????」
愛のメモリーはどこまで気づかれずに歌えるのか実験
モップの隣にぶら下がり、小さく揺れている
同じ境遇の「や ゆ よ」「わ を ん」に意見を聞く
玉袋をモチーフにした和菓子づくり
自分の机と椅子の足の下に10円玉を差し入れて毎日少しずつ高くしている
明日制服の下に着る派手なTシャツのこと考えてる
階段でジグソーパズルを組み立てて大体完成すると重さで折れる
腕に時計描いたけど恥ずかしくなってこすってる
笑いながら綿棒をごぼう抜きしてる
憎悪の言葉に負けて、池で浮かぶ
お手玉の重さを微調整
たいてい、そういう人はチンチンが平べったいはずなので、それを定規にして楽しいラブコメとか野菜マンガを描いている。
軽く肩でもぶつかろうものなら陶器として割れるだろう
ガムの古墳できた
核心をついた子供にだけジャムとジャムをあげる
魚へんいっぱい書いた湯呑みでゴッド気取る
妄想のライフルのスコープから教室を眺めてる
消しカスのやり込み
「癌」で終わるしりとり
内気な女子を囲んでいじめている生徒たちの頭の上に胡坐かいてる
消しゴムをハメ撮り
ブタの足の指先に、チューリップを植える
廊下が真夏のアスファルトとして、裸足で歩いた場合
ジャズの話題になるのを待つ
前世が聖徳太子と知ってからは自分のポジショニングはできてる
穏やかな日差しの中で飲むぬるいからだ巡茶
自分の上履きを自分で隠して、体育館履きあるから大丈夫って顔する
すり鉢で漢方作ってる
ノートに自作のシューティングゲーム(全8面16ページ+隠しページ)
入れ替わった犬は大人気、影で西郷隆盛像は泣いてる
騒音で傷ついた精霊たちの、堕ちていく姿を見守るのが私の役目
めにゅ〜見てる
心配しげるダンス
給食のヨーグルト配る係になるための伏線を仕込んでいる
制服を少しずつストライプに
こら女子アナの治癒力
「犬」って書いて「こんなんだっけ?」と思う
昼ごはん買うために光るまで小銭を磨く
存在感ない奴「はぁ〜〜〜〜〜 (今年も徳川16代将軍になれそうな奴がいないクラスか...)」
鉛筆と一緒に転がってる
こねたパン生地を教室の隅っこに寝かせてパン生地よりふっくらする
マーボー学級文庫作ってる
美術室の彫刻に混ざる
クラス長の脳に微弱な電流を送り、みんなの机をちょっとだけ僕の方向に傾けさせるよう操る
ボクは最も曜日感覚に優れた選ばれし少年なんだ
試したい薬を他の子に塗る
明日の朝食を何にするか考えている(結局マヨネーズトーストになる)だからこそ考える
絶対音感がある奴とフォルテッシモなシックスナイン
ゆっくりと表情を変える
盲腸焼いてベーコンみたいな匂いが出るか試す
小声で「ドカーン」って言う
自作の超人のパワーを一桁増やす
山へ入り、数々の伝説を生み出している
木にくくりつけたコントローラーを操作して隠れる
「挙手―っ」って挙手してサーブもらう
帰りにこれ買って来てのメモで夕食を推理する
足のツボ用の木で画鋲を全て一回ずつ押す
ピーマンを生で囓ることで青春を感じている
下敷きをカーボン紙で写す
空想自動二輪に乗って空想ハイウェイで単独事故だ
順番に紛れ込んで、できるだけ多くのグループの話を先生の話にしてる
騒音計を持ってうろうろする
話しかけてもみんな守護霊の方ばっかり向く
底なし沼にじっくり沈む
はだけた着物を引きずる
教科書に出てくる女の子の格付け
ひとりスルーパス
ひたすら肌を透き通らせてる
そっと目を閉じて焼きそばパンを買いに行くイメージ
日直が黒板消しクリーナー使うと同時に「ブオォォーーーッ」って言ってる
黒板消しクリーナーで5.1chサラウンド
効率のいい拭き方考えてる
次の授業で使う美術道具を検品
剥いだ机に板チョコ乗せてお寿司だ
お前らの尻拭い
オスのひよこをオスのかごに、メスのひよこをメスのかごに入れてる
巨人−阪神戦のチケット予約
バーミヤンで無銭飲食をたくさんする!僕は漁師の息子だぞう!
鉄を磨く
自作のなぞなぞを自分で解いてる今日の不正解は1問だけ
虐められてる奴を羨ましそうな目で見る
脳しんとう
自分のPV作ってる
北校舎トイレの事情知り尽くす
何度も黒板に自分の名前を書きなぐる
廊下を可能な限り往復する
「そ」って打ったら「存在感」が第一候補にあがるかの確認
手探りで何の教科書か当てられる能力が開花
急に時間止める能力に目覚めてることを期待してムンッてやってる
自分の発見
教室の隅でポケットに手を突っ込んで立ち「あいつら、バカやってらぁ」みたいな表情作って見守るフリしとく
実はお尻をちょっと浮かしてるんですよ
消しゴムのカスでシルバニア人形を作る
七不思議全て塗り替えようと躍起
頭の中でウルトラマンと三回戦
【鼻糞塚くん】の机を小刻みに揺らしている
第346回消しゴムオリンピック
10分かけて1週ターン
指名手配犯の写真に落書きして変装させる
隣のクラスの入口で「山田は来てる?」と自分の名を連呼してる
お遍路
引き出しの中でミニミニ紙相撲大会
木彫りの仁王様を彫ってる
勝手にトーナメント表作って勝手に大波乱起こす
椅子を二本足で座ってグラグラしてる
三回くらい仮死状態になっている
「あれ、お前もサッカーしてたんだ」
自分をクラスの座敷わらし的ポジションに見立てることにより事なきを得ている。(この方法だと自分を見つけられない衆愚の民共を不幸であると鼻で笑うこともできるんですよ)
架空の国家を脳内に設定して、そこの法律を作っている
未知の銀河想像する
教室で飼ってる熱帯魚にずっと餌やる
社会の窓を開けっ放しで早半年なんだが
何かのイメージトレーニング
自分で組んだトーナメント
手のひらに人って書いて飲み込んでる